HOP STEP JOB PROJECTホップステップお仕事体験・お仕事紹介
ホップステップお仕事体験•お仕事紹介
弊社代表の松本が前職において通信制高校・サポート校の制服営業をしていた際に、
教職員の皆様からお悩みをお伺いする事がございました。
その中でも特に「生徒の皆様が社会経験をできる場所」を求めているというご意見が深く
心に刺さりました。
そのご意見を元に、教職員の皆様との相談を重ねながら、生徒達へお仕事体験からの
アルバイト紹介事業の構築を進めております。
事業の目的
■地域企業と行政と学校と連携ができるコミュニティの構築を目指す。
■地域企業と学校と連携し学校教育と社会教育の新たな形を目指す。
■生徒様のキャリア育成を構築。(職業理解•社会経験•啓発的経験の促進)
■生徒の皆様が、社会に触れ、様々な人達と出会い、自身が手にする未来の選択肢を広げる活動をいたします。
■障がい•グレーゾーンの生徒様も社会にチャレンジできる環境を整備する。
WORK-EXPERIENCEホップステップお仕事体験の流れ


STEP 01仕事体験の求人票の作成
お仕事体験の内容を受入企業様と弊社にて打ち合わせ後、求人票を作成いたします。
STEP 02学校に求人票を提示
ライラックの活動にご協力を頂いている学校様に情報を提供いたします。
STEP 03お仕事体験希望者の受付
ライラックにてお仕事体験ご希望者の募集・受付を致します。弊社から履歴書をお送りいたします。
STEP 04お仕事体験実施
ライラックが仲介となり、お仕事体験の日程を調整致します。その後、お仕事体験を実施してください。
STEP 05面接/ご辞退の確認
お仕事体験終了後に、弊社から学校、生徒様へアルバイトの面接へ進まれるか、もしくはご辞退かの確認をいたします。
STEP 06希望者との面接実施
面接希望者への日程調整は弊社が仲介いたします。
その後、企業のご担当者様と生徒様で直接面接をお願いいたします。
STEP 07面接者合否のご連絡
面接の合否結果は、必ず企業様から弊社にご連絡ください。
弊社から、学校、生徒様へのご連絡となります。
※ホップステップお仕事体験・お仕事紹介サービスは、弊社の活動にご協力いただいている学校と企業が対象です。
※お仕事体験は企業様により有償か無償が異なります。
原則学校の単位等は発生致しません。詳細は求人票をご確認ください。
アルバイト選考の為の体験です。アルバイト希望以外でのご応募はご遠慮ください。
場合によっては、こちらからお断りする場合もございます。ご了承ください。
JOB-INTRODUCTIONホップステップお仕事紹介の流れ


STEP 01アルバイト求人票の作成
企業様と弊社にて打ち合わせ後、アルバイト求人票を作成いたします。
STEP 02学校に求人票を提示
ライラックの活動にご協力を頂いている通信制・学校様に情報を提供いたします。
STEP 03アルバイト希望者の受付
ライラックにてアルバイトご希望の生徒様を募集・受付をいたします。弊社から履歴書をお送りいたします。
STEP 04面接の日程調整
ライラックが仲介となり、面談の日程を調整いたします。
STEP 05面接実施
企業のご担当者様と生徒様で直接面接をお願いいたします。
STEP 06面接後合否のご連絡
面接の合否結果は、必ず企業様から弊社にご連絡ください。
弊社から、学校、生徒様へのご連絡となります。
※ホップステップ紹介事業•お仕事体験のサービスは、弊社の活動にご協力いただいている学校と企業が対象です。
ホップステップお仕事紹介を利用するメリット
ホップステップお仕事紹介にご協力頂ける企業様を随時募集しております。
- 様々なメリットがあります
-
- 従来の求人媒体と違い、通信制高校•サポート校との連携強化によりスムーズに面接が可能となります。
- お仕事体験を経てのアルバイト雇用になりますので、ミスマッチングが軽減できます。
- 短期の離職率の軽減、および中長期的に活躍する人材の確保に繋がります。
- 障がい•グレーゾーンへの理解を深めて頂くことにより、企業の社会貢献度向上が望めます。
- 成果報酬型となりますので、宣伝広告費等の経費が削減できます。

※返戻金制度は対象外となります。ご了承ください。
2025年8月現在
※弊社と契約締結の際は、弊社ホームページの協力企業の欄に掲載させて頂きます。